関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線や、交通機関に関連する動画を出している鉄道系YouTuber、西園寺さん。
最近続々と登録者数が伸びている、これから跳ねそうな鉄道系Youtuberです。
ついに2021年4月18日にチャンネル登録者10万人を突破しました。
そして現在はチャンネル登録者数18.2万人となっています。(2021年11月現在)
写真は西園寺さん。
サロンカーなにわ号展望車での一コマ。
漂う1980年代感。笑 pic.twitter.com/ZAe1CvAjbZ— 西 園 寺 (@SAIONJI_com) November 11, 2020
鉄道に乗る、紹介するだけではなく、「友人が寝ている間に東京~大阪を往復したら気づくのか」など鉄道や公共交通機関を使った企画動画をアップしています。
最近、企画動画が人気となり、地名度が上がっていますね!
そこで今回はYouTuberの西園寺(鉄道系YouTuber)のプロフィール、本名や大学、注目の動画について調べてみました。
西園寺(鉄道系YouTuber)のプロフィール!
西園寺(鉄道系YouTuber)のプロフィールをまとめてみました!
名前 | 西園寺 |
本名 | 不明 |
生年月日 | 不明 |
年齢 | 20歳今年大学3年生(2021年11月現在) |
身長 | 170 動画で公表 |
出身地 | 大阪 |
特技 | スポーツ |
出身高校 | 同志社高校? |
出身大学 | 同志社大学(スーツさんとの動画で公表) |
嫌いな食べ物 | ブロッコリー |
「西園寺」というのは本名ではなく、お金持ちに見えるであろうという安易な気持ちでつけたのだそうです。
「西園寺」というと「西園寺公望(さいおんじきんもち)」が思い浮かびますが、西園寺さんは特に意識せず、「西園寺」という名で活動されているようですね。
本名と生年月日は動画やツイッターでも触れられていないため、不明となっています。
大学は同志社大学で、動画の冒頭で「同志社大学に通っている」と言っているので、大学は同志社大学です。
大学へは内部進学で行ったと言っているので、高校は同志社高校であると思われます。
西園寺公望といえば立命館大学ですが、西園寺さんは同志社大学。西園寺さんは立命館大学と何か関係があるのでしょうか笑
そんな西園寺さんが本格的にYouTubeに動画をアップし始めたのは、2019年の夏ごろから2020年にかけて。
元々はこちらの動画にあるように、鉄道の乗車記をアップしていました。最初は顔出しをしていませんでしたが、当時から面白いという声はあったようです。
その後は方向性を変え、2019年の夏、「片道最長きっぷ」を用いた日本1周旅行を行い、その半年後にも日本1周旅行を行ったそうです。それが動画投稿のきっかけであると紹介しています。
また、西園寺さんはYouTubeチャンネルのプロフィールにて、
日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」、「風景」などの観点から伝えられたらいいなと思っております。
と紹介しています。
西園寺(鉄道YouTuber)はどんな動画を投稿しているの?
西園寺さんの動画は、鉄道が好きな人、そうでない人も楽しめるような内容となっています。
例えばこの動画。
ドッキリ企画の動画で、友達が寝ている間に寝台特急と新幹線を駆使して東京~大阪間を往復し、朝を迎えられるのかというもの。
テレビ局顔負けの企画ですね。
また鉄道マニアなので、「近鉄特急全種制覇の旅」「日本一長い路線を1日かけて乗り通してみた」など、本格的な鉄道に関する乗ってみた系動画もあります。
自分は鉄道にあまり詳しくないですが、
自分の住んでいるところの駅が出てきたりするとなんか見てしまいますよね(笑)
西園寺さんの動画大きく分けて2種類の動画をアップしています。
- 鉄道好きではない人でも楽しめる、鉄道・飛行機などの公共交通機関を取り入れた、バラエティある企画動画(〜やってみた、〜説など)
- 鉄道好きの人のために、鉄道に乗ってみた、行ってみた、車両・駅の紹介系の動画。
鉄道などに詳しくない人でも楽しめる動画を作っていることが、徐々に人気が出てきている理由なのかなと思います。
また、西園寺さんの動画は独創的な企画が多く、高評価の割合が非常に高いことが人気の秘密です。
この独創的な企画力でファンを獲得しているからこそ、この人気を獲得しているのですね!
西園寺(鉄道系YouTuber)の友人・たなかとは?
たなかさんとは西園寺さんの友人です。
去年の今頃は北海道にいました!
早く行きたい!!!!! pic.twitter.com/Tgd8T9uQNx— たなか (@SAIONJIofficial) February 18, 2021
また、西園寺さんのYouTubeチャンネルの動画の編集も担当しています。
たなかさんは西園寺さんと同じ同志社大学で、実はたなかさんと西園寺さんは中学から同じ学校だったそう!
仲良くなったきっかけもいつか動画で語られるかもしれませんね!
西園寺(鉄道系YouTuber)の注目動画はこれだ!
西園寺さんの注目動画を紹介して行きます。
【第1話】日本の半分使って壮大な鬼ごっこしてみた
この動画は鉄道、バス、船など公共交通機関を使って鬼ごっこをするというもの。
鉄オタの知識を駆使して電車や公共交通機関を利用し、鬼が追い詰めるのはわくわくすること間違いなしです。
最近公開されたもので、最近の登録者の伸びはこのシリーズのおかげといっても過言ではないです。
【新幹線vs飛行機】博多で見送ったのぞみ号を飛行機で追走、東京に先回りすることは出来るのか⁉
新幹線に乗った友人より東京に先回りするというもの。
新幹線、飛行機を始めとした、日本の公共交通機関のすごさがわかる動画となっています。
果たして無事追いつくことはできたのか、くわしくは動画を確認してください!
おわりに
いかがでしたか?
今回は、西園寺(鉄道系YouTuber)のプロフィールとおすすめ動画について紹介しました。
西園寺さんは鉄道に詳しくない人でも楽しめる動画を作っている鉄道系YouTuberです。
登録者も続々増えているので、ぜひチャンネル登録をしてみて動画をチェックしてみてくださいね。
今回は以上です。
ありがとうございました。
コメント